top of page
1F / area 02
OFP_LOGO.png

TOKYO

FREEPAPER.jpg

日本初のフリーペーパー専門店
『ONLY FREE PAPER』の東京支店です。

日本全国から約120種ほどのフリーペーパーが集結。
地方モノ、企業モノ、個人モノ、
さまざまな編集モノが揃っています。

IMG_2688.jpg
118851324_2725653201008369_4553596885554369782_n.jpg
IMG_2702.jpg

Space Utility TOKYOには、
フリーペーパー専門店のパイオニアでもある
「ONLY FREE PAPER」の東京支店があります。

フリーペーパーには
地域型・全国に普及する情報誌
アートや写真を扱ったカルチャー誌など様々なものがあり、
そのどれもが独特であり固有の魅力を放っています。

個人で発行しているものから企業や自治体が発行しているもの、
また1枚完結のものから冊子やタブロイドなど
その体裁は千差万別。
日本中からおよそ120種ほどのフリーペーパーが集まる
専門店ならではのラインナップで
バラエティ豊かにお届けします。

アンカー 1

フリーペーパーの設置について

設置までの流れ

STEP① 簡単な審査
初回のみ内容を確認させていただきます。下記確認方法と必要事項をご確認ください。

◎確認方法:

・現物で確認の場合:見本誌を1部お送りください。(店舗に持参も可)

・データや公開情報で確認の場合:メールで内容が確認ができるデータ(PDFなど)をお送りいただくか、ネットなどに公開している場合は、メールか下のお問い合わせフォームにてURLをお送りください。

→メールの場合はこちらまで ofpt@space-utility.com

◎必要事項:

冊子名・サイズとページ数・刊行頻度・団体名・お名前・メールアドレス

※審査には1週間程度いただきます。(返信が遅い場合は催促してください)

※審査基準は明確には設けていませんが、チケット制の店舗紹介一覧や、イベント(演劇・映画)などのチラシ、商品カタログの類は、内容によりご遠慮いただくことがあります。

※納品いただいたフリーペーパーは「フリーペーパーお届けセット」に入れさせていただいたり、当店コーディネートのフリーペーパーとして他施設へ送付する場合もありますので、ご了承ください。

※gmail宛のメールがはじかれてしまうことが発生しています。その場合、別のアカウントからご連絡差し上げる可能性がありますので、ご留意ください。

STEP② 結果と部数のお知らせ
確認後はメールにて結果をお知らせします。
部数につきましては刊行頻度・サイズ・内容などを元に検証させていただきます。
◎設置部数の目安:
・月刊20部 ・季刊30部 ・単発50~100部

STEP③ 納品先

ONLY FREE PAPER TOKYO
〒153-0061 東京都目黒区中目黒3-5-3 Space Utility TOKYO 1F
​03-4400-5038
担当:山本

​グループ店舗への設置

◎ONLE FREE PAPERには、ここ中目黒の東京店のほかに、名古屋店と萩店があります。
一括しての管理体制がないため、他店舗にも配置を希望する場合は、お手数をおかけしますがそれぞれの店舗に「設置希望」の連絡をしてください。

◎送付先
ONLY FREE PAPER NAOYA
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町12-12
ホリエビル 1F
公式LINEから連絡

◎送付先
ONLY FREE PAPER HAGI
〒759-3611 山口県萩市大井725
メール:info@tsugihagi.sakura.ne.jp

その他ご注意

◎設置場所について
納品後は1週間以内には店頭に設置しますが、全体のバランスをみて設置しますので、場所のご指定などはお受けしていません。

◎在庫管理について
設置後の在庫管理はしていませんので、無くなりましても基本的にお知らせはしません。お問い合わせいただきましたらお調べしますが、状況確認には少しお時間をいただいく場合があります。あらかじめご了承ください。

問い合わせフォーム
アンカー 2
a5617de203b3eb4467c710f656737ee7.jpg

『フリーペーパーお届け』あり〼。

作り手の思いが詰まったフリーペーパーたち。とはいえ、店舗まで来られない方も多くいるのではと思います。こちらとしても、より多くの方に届けられたらというところで、元々フリー(無料)で配布しているものたちですが、セレクトの手数料と施設維持のお願いも含めさせていただき、有料にてフリーペーパーのセットをお届けしております。詳細はSUTのオンラインショップをご覧ください。

アンカー 3
207C2D06-F8F8-4375-90C1-F29F450F7A76.jpg

ONLY FREE PAPER TOKYO × Space Utility TOKYO

フリペ初級講座/相談会

ご存知オンフリ東京がある中目黒SUTは、デザイン編集会社が運営する施設です。この施設も2011年に発行したフリーペーパー「トコドコジルシ(2011〜2016年/年1発行)」の取材がきっかけで、場所を引き継ぐ形でオープンしました。現在は「SUTPAPER」など、プリンター出力のフリーペーパーを制作・配布中。
フリペを制作発行する編集者と、設置管理する立場。それぞれの位置から、フリーペーパー作りの相談会「フリペ初級講座」を不定期に開催しています。不定期開催のため、個別でのお申し込みも受付ています。また来店・オンラインのどちらでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。

bottom of page